ヨガっていうものをただのダイエットの為の運動程度にしか思っていなかったんですけど、調べるとかなり古い歴史があるものなんだなぁっていうのがわかりました。
そもそもヨガの原点はアシュタンガヨガって言われるもので、もう何千年も続いているんだそうです。
ヨガに種類がある事自体もあまり詳しくなかったので、それにも驚いてしまいました。ヨガって普通のヨガとホットヨガくらいしかないと思っていたんですけど、そもそもホットヨガっていうのはヨガ自体の種類ではなくて、種類は流派っていうものがあり、それを元に色んなヨガができてるんだそうです。
その中でもホットヨガはハタヨガが元になってできているみたいです。
ハタヨガというのは歴史が長くてヨガの王道なんだそうです。
ハタヨガは呼吸とアーサナって言われる、いわゆるポーズをとる事が中心のヨガで、初心者でもできるものです。一つ一つのポーズを丁寧に行っていき、無理なく続けていく事ができるので、年齢層が幅広いんだそうです。
そんなハタヨガをベースにして高温な場所で行うのがホットヨガなんだそうです。
ホットヨガは温度が38度~40度くらいの高温で、40%~70%くらいの湿度の中で行うヨガですよね。高温多湿の空間では筋肉がよくほぐれるみたいで、体が硬い人でも比較的楽にポーズをつけやすくなっています。さらに大量の汗をかくので水分補給はしっかりとしないといけないですが、新陳代謝を促してくれるので、ダイエットに効果があるっていうことなんだそうです。
さらに、ダイエットだけではなく、体のデトックスもできるので、美肌効果も期待が持てます。ただし、ホットヨガをした後は吸収率が高くなるみたいなので、そんな状態で食べ物を食べると逆に太りやすいので注意しないといけないみたいですけどね。
そんなホットヨガの情報がたくさん載っているのがホットヨガ おすすめっていうサイトです。
ホットヨガスタジオの情報だけではなくホットヨガに関する色んな情報が載っていて、どんどん更新されていってるので、是非読んでみて下さい。